クラブチームデータ記録用ICカード「Aime」について説明します。

クラブチームデータ記録用のICカードです。
Aimeカード1つにつき最大で10チームまで登録ができます。店舗で販売しているAimeカードのほか、電子マネー対応の携帯電話をAimeカードとして使うことも可能です。
Aimeカードを使用しなくても『WCCF12-13』はプレイ可能ですが、クラブチームデータの読み込みおよび保存が行えません。また、Aime内のデータをほかのAimeカードに移動することはできませんのでご注意ください。

Aime読み込み画面
Aimeを筐体に認識させる画面です。
この画面を表示中に筐体左の「タッチ式カードリーダー」にAimeをタッチすると、お持ちのAimeが筐体に認識されセーブデータが読み込まれます。
「Aime読み込み画面」は、アドバタイズ画面時に筐体右の「スタートボタン」を押すことで開きます。
クラブチームリスト
Aimeに保存されているデータがリストで表示されます。
クラブチームリストでは、現在保存されているクラブチームの「チーム名」「監督名」「残り任期」「参加可能タイトル」を確認することができます。
また、リストの一番下にある「新規クラブチームを作成する」を選択すると、新たな監督・クラブチームが作成可能です。
また、この画面以降コインの投入が可能になります。
クラブチームデータ
クラブチームリストで選択をしたクラブチームの詳細情報を確認することができます。
クレジットがある状態でスタートボタンを押すと、表示されているクラブチームでゲームを開始します。

新規クラブチームを作成するには、クラブチームリストの最下段にある「新規クラブチームを作成する」を選択してください。
注意点
クラブチームが10件を超える場合、1チーム削除する必要があります。
削除したチームデータは2度と復旧することができませんので、慎重に選択を行ってください
任期が終了したクラブチームは、継承可能データとしてクラブチームリストに残ります。これを選択すると、監督能力を継承して新しいクラブチームが立ち上げられます。
またこの際、継承前のクラブチームのデータを大会用クラブチームとして「大会用クラブチームリスト」に保存が可能で、大会用クラブチームリストには任期が終了したクラブチームを10件まで保存することができます。
大会用クラブチームリストは、クラブチームリスト表示中に右カーソルキーを押すことで呼び出せます。
注意点
大会用クラブチームが10件を超える場合、1チーム削除する必要があります。
削除したチームデータは2度と復旧することができませんので、慎重に選択を行ってください。