2013-2014シーズンの最新データを反映した『WCCF2013-2014』には、世界の強豪17クラブに加え、海外6カ国のナショナルチームも登場します! 新規に3つのチームが『WCCF』参戦を果たしました!
これらのクラブはどこも個性豊かで、新たな戦いに向け、戦力的にも十分な布陣と言えるでしょう。
ここではその選手カードの見方と、種類(レアリティ)を紹介します。

81mm×58mm四方の小さなスペースには、パラメーターやフィールド上での特性など、実際にゲームをプレイをする際に必要不可欠な各選手ごとのデータが沢山詰まっています。 また、知らない選手のカードでもカードを眺めているだけでその選手に詳しくなってしまうような選手紹介文などが書かれています。
選手ごとのデータを良く把握して最適なフォーメーションを組める様にしましょう!
選手カード / 表
●所属クラブ名/エンブレム ●背番号/選手名 ●ポジション ●特殊能力(英語) ●パラメータ合計値 ●パラメータグラフ(OFFENCE / DEFENCE / TECHNIQUE / POWER / SPEED / STAMINA)
選手カード / 裏
●所属クラブ名 ●顔写真 ●選手名 ●ポジション ●特殊能力 ●選手紹介 ●得意なポジション ●カードNo. ●パラメータ数値(OFFENCE / DEFENCE / TECHNIQUE / POWER / SPEED / STAMINA)

WCCF 2013-2014の選手カードは、レアリティにより3つの種類に分けられます。
WCCF 2013-2014カードのレアリティ
■レギュラーカード
能力値の低いカードです。最初のうちは、チームを構成するメインのカードとなるでしょう。カードの色は白。
■スペシャルカード
一流揃いのチームの中から特に能力の高い選手たちで、チームの主力となってくれるでしょう。カードの色は黒。
■レアカード
カードの表面にメタリック調の特殊加工がほどこされたカードで、通称「キラ」とも呼ばれています。排出率が低く、レア度の高いカードです。